【30代メンズ】ミニマリスト筆者の外出時の持ち物を紹介

  • URLをコピーしました!

「ミニマリストってどんな持ち物使ってるのか知りたい!」

「普段の持ち物多すぎて荷物が重い!」

そんな方のために、今日はミニマリストである私が外出するときの持ち物をご紹介します。

私は断捨離を通じてミニマリストになり、今では家の中の持ち物がかなり減りました。
すると自然と外出する時の持ち物も厳選され、以前よりもはるかに身軽に外出できるようになったと思います。

ちなみに今回紹介するアイテムは、必需品だけなら重さは合計0.5kgくらい、フル装備してもせいぜい1.2kgくらいです。

このワンセットで超快適にお出かけできるので、ぜひ気になるアイテムがあれば試してみてください!

目次
執筆者情報

もりけぇ

  • 製薬会社からフリーランスブロガー&ライターとして独立
  • 独学でブログ閲覧数月間20,000PV達成
  • 愛用ガジェットやブログ運営のノウハウについて発信中
  • 映画鑑賞と星景写真を撮るのが好き

Amazonセール情報

2024年発売のM3 MacBook Air 13インチモデル(スペースグレイ・ミッドナイト)
Amazonで17%OFFの超お買い得価格でセール中です。

もりけぇ

年末に定価で買った私、泣いてます…

ミニマリスト筆者が外出する時の必須持ち物

撥水ショルダーバッグ

普段のバッグは無印良品のウエストポーチにもなる撥水ショルダーバッグを愛用しています。

  • メインポケットが大きく見た目以上に容量
  • 収納スペースが分かれていて物を整頓しやすい
  • 生地が丈夫で縫製も良い
  • 価格が税込み1990円とお買い求めやすい

500mLペットボトルも余裕で入るくらい収納力があり、なんならズームレンズを付けた一眼ミラーレスまですっぽりと収まってしまいました。

もりけぇ

無印良品らしく良い意味で飾り気がないためいろんなファッションに合いやすいと思います。

財布

最近はスマホ決済できる場所が増えたので、財布が無くても困らない場面が増えました。

しかし私はアパートのカードキーや免許証を持ち歩く必要があるので、小銭入れが無いタイプのカード財布を使っています。

皮の質感と内側の古地図の柄がおしゃれで良い感じです。

手にすっぽり収まるくらいコンパクトなので、近所くらいならこれとスマホだけポケットに入れて出かけることも多いです。

\類似モデルはこちら/

OROBIANCO(オロビアンコ)
¥15,400 (2025/01/24 13:08時点 | Amazon調べ)

スマホ

さすがにミニマリストといえどスマホは手放せません。

というかコンパクトで多機能なスマホこそ、ミニマリストの立役者と言えるでしょう。
現代において、スマホ無くしてミニマリスト無しなのです。

私の現在のスマホはXiaomiのMi11Lite 5Gです。
すでに2年以上使っていますが、あまりに優良製品過ぎていまだに買い替え先が見つからないレベルで気に入っています。

  • 高性能プロセッサ&5G対応で動作サクサク
  • Felica対応でおサイフケータイが使える
  • 薄くて軽量
  • 大容量バッテリー、急速充電対応

デザイン、性能ともに非常に完成度が高いスマホで、2021年発売のスマホながら後継モデルが日本未発売なことも相まって発売から2年以上経過した今でも根強いファンが多いスマホです。

もりけぇ

ぜひ日本でも後継モデルが出てほしいところ…

xiaomi(シャオミ)
¥41,800 (2025/01/24 13:08時点 | Amazon調べ)

スマートウォッチ

私は機械式時計も好きなのですが、今はもっぱらいろいろと機能が豊富なスマートウォッチを使っています。

スマートウォッチは最近サムスンのGalaxyWatch6 Classicに乗り換えました。

歩いた歩数や消費カロリーが数値化できるので運動のモチベーションになりますし、スマートウォッチからスマホのAmazon Musicを操作できたりと何かと便利です。

Felicaにも対応していて腕をかざすだけでSuicaなどの電子マネーを使えるため、出先でスマホや財布を取り出す手間が省けるのも快適です。

GalaxyWatch6 Classicの詳細は別の記事でもレビューしているので、気になる方はそちらもぜひ読んでみてください。

Galaxy
¥63,818 (2025/01/24 13:08時点 | Amazon調べ)

折りたたみ式エコバッグ

私はマーナの『Shupatto(シュパット)』という折り畳み式のエコバッグを持ち歩いています。

ぶっちゃけエコを意識して買ったわけではなく、必要な時だけパッと広げられて、使わないときは小さくて邪魔にならないコンパクトな折り畳みバッグが欲しかったんですよね。

シュパットは畳めば直径5cm程度のサイズになるため、バッグの中に忍ばせてもまったくかさばりません。
プリーツがしっかりしているので、上下に引っ張るとシュッ!とまとまって簡単にたたむことができます。

それでいて必要な時には買い物袋としてはもちろん、アウターを脱いだり誰かに土産物をもらったりなど、出先で不意に手荷物が増えた時にサッと追加のバッグとして使えるのが超便利です。

マーナ(Marna)
¥2,619 (2025/01/21 20:16時点 | Amazon調べ)

ワイヤレスイヤホン

移動時間や待ち時間に音楽や動画を楽しむためにワイヤレスイヤホンは必須です。

3年ほど前に買ったHuaweiのFree Buds Proを使っています。
ノイズキャンセリングもしっかりしていて、雑踏や車の音などもかなり軽減してくれるため特に外出時に使うと便利に感じます。

ただ耳へのフィット感にやや難があり、真下を向いたりすると耳からぽろっと外れてしまうことがあるのがちょっといただけない。
イヤーピースのサイズを変えても改善しないので、単純に私の耳の形との相性でしょうか…

そろそろSONYのWF-1000XM5あたりに買い換えようか悩んでいます。

ミニポーチ

ダイソーで買った小さいポーチの中に絆創膏を入れて持ち歩いています。

絆創膏って実はめっちゃ便利で、怪我したときはもちろんですが、何かちょっとしたものを修理したいという場面でもセロテープ代わりに使うこともできます。

そしてこう言うと身も蓋もありませんが、ケガしてしまった人に絆創膏をサッと渡すとめっちゃ感謝されます。

絆創膏を渡すだけでめっちゃ気配り出来る人と思ってもらえるので、これであなたもデキる人の仲間入りです(笑)

もりけぇ

これほどコスパの良い人助けはないですね!

必要に応じて追加するもの

これまでご紹介したものが、私が外出時にはほぼ100%持ち歩くアイテムたちです。

ここからは、その時々の状況に合わせて持っていくものをご紹介します。

折りたたみ傘

私は普通の長い傘は持ち歩くのにかさばって嫌いなので、外出するときは折り畳み傘を愛用しています。

私が住む熊本は車社会で、そもそも雨の中を長時間歩くことはないので折り畳み傘で必要十分です。

Amazonで見つけたコンパクト折り畳み傘が超コンパクトでワンプッシュで開閉できるのがとても楽で気に入っています。

傘の直径はやや小さめですが、折りたたむと無印のショルダーバッグにすっぽり入るので使わないときは手ぶらになれます。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは地味に重くてかさばるので、スマホのバッテリーに余裕があるときはできるだけ持ち歩かないようにしています。

徒歩や旅行などで長時間の移動があるときなんかには持っていくことが多いですね。

ちなみに今はAnkerのPowerCore 10000 PD Redux 25Wを使っています。

手のひらサイズながら、スマホを2回以上フル充電できる容量があるので、これさえあれば出先でバッテリーを気にする必要はありません。
充電出力も最大25Wなので、高速充電対応のスマホであれば短時間の充電でも素早くバッテリーを復活させられます。

3年ほど使っていますが、ぶっちゃけもう少し容量の少ないモバイルバッテリーでも問題ない気がするのでそろそろダウンサイジングしようかと思っています。

電子書籍リーダー

最近はちょっとした待ち時間や移動時間に本を読むようにしているため、Kindleを持っていくことが増えました。

画面が電子ペーパーのKindleは、質感が紙近くて目が疲れにくいため本当に重宝しています。

ショルダーバッグにもすっぽり収まるくらい軽量・コンパクトながら、大量の本を保存できるので1冊読み終わって退屈することもありません。

その時の気分に合わせて読む本を柔軟に変えられるのが良いですね。

いろんな本やマンガが定額で読み放題になるKindle Unlimitedとの相性も抜群です。

外出は持ち物が少ない方が楽しい

今回は私が外出するときの持ち物の中でも、必ず持っていくレギュラーアイテムをご紹介しました。

これらすべてのアイテムを持っていったとしても、腕時計以外はすべてショルダーバッグの中に収まってしまうので手ぶらで気楽に出かけることができます。

我ながら便利でおすすめのアイテムばかりなので気になるものがあればぜひ購入してみてはいかがでしょうか!

全部入れてもまだバッグには余裕がある

私はミニマリストになって持ち物の断捨離と厳選をするようになりましたが、身軽に出かけることで以前よりもお出かけそのものをより楽しめるようになったと思います。

体が身軽になると自然と心も軽くなるものです。

持ち物を減らしたり「もっと便利なものが知りたい!」という人に少しでも参考になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次