自作PCの基礎・パーツ選び– category –
-
【図解あり】CPUとは?ゲームにおける役割・選び方を初心者向けにやさしく解説
ゲーミングPCに欠かせないPCパーツのひとつが「CPU(中央情報処理装置)」 「CPUっ... -
【保存版】自作PCパーツの選び方|基本知識と選定の流れをわかりやすく解説
「自作PCに挑戦してみたいけれど、どのパーツをどう選べばいいのか分からないから... -
【対処法まとめ】PC版モンハンワイルズが重い・カクつく・クラッシュする原因と改善方法
「PC版モンスターハンターワイルズを遊んでいたら、なんだか動きがもっさり…」「急... -
【見た目は最高】Laminar RH1はゲーミングPCで使える?Intel純正クーラーをレビュー
Intelのリテールクーラーといえば、最低限の性能と簡素な見た目が特徴。しかし見た... -
【検証】Intel 12~14世代CPUの「反り問題」、反り防止フレームでCPU温度は変わるのか
私のメインPCではIntel Corei7-12700Kを使っているのですが、12~14世代のCoreシリ... -
USB1個でゲーミングPCを簡単に無線化! TP-Link Archer T2UB Nano をレビュー
この記事はこんな人におすすめ! ゲーミングPCに安くWi-FiとBluetooth機能を付けた... -
【レビュー】Cooler Master Qube 500を使って検証用PCを組み立てます
2024年末に私がメインPCを組み直したのですが、以前使っていたPC(Core i7-9700 &... -
製品版モンハンワイルズ Core i7-12700K&RTX4070Superでどのくらい快適にプレイできるか試してみた
2024年の12月にメインPCを組みなおしました。 パーツ選定のコンセプトはモンハンワ... -
CPUグリスを変えるとCPU温度はどのくらい変わるか 熱工学修士がシミュレーションしてみた
「ゲーミングPCのCPUグリスって良いやつにアップグレードした方がいい?」「CPUが... -
【徹底解説】ゲーミングPCのCPUクーラー 空冷と水冷どっちがいい?熱工学にも詳しい筆者が教えます
この記事で解決できる疑問 ゲーミングPC買う時、CPUクーラーは空冷と水冷、どっち...
12