ノートパソコンはiPadや他のタブレットで代用できるの?

  • URLをコピーしました!

最近ではiPad Proなどのタブレットの高性能化が目覚ましいです。

ノートパソコンの代わりにiPad ProとMagicキーボードの組み合わせをノートパソコン代わりに持ち歩いているインフルエンサーもいるくらいで、持ち物をコンパクトにしたいミニマリストも、より軽量なタブレットに興味がある人もいるでしょう。

いかにもスタイリッシュで快適な使い心地に見えますが、果たしてノートパソコンの代わりに高性能タブレットで代用することはできるのでしょうか?

もりけぇ

私は、タブレットでノートパソコンの役割を完全に補完することは難しいと考えています。

確かに昨今のiPadはとても優秀なガジェットですが、ノートパソコンの代わりにタブレットを購入するのは慎重になった方がいいでしょう。

今回は、iPadなどのタブレットがノートパソコンの代わりになれない理由について、私の考えを解説します。

この記事の結論

タブレットは軽量で持ち運びやすく、直感的なタッチ操作ができることが特徴です。

しかしタブレットはOSやアプリの設計上、パソコンと比べると機能的な制限が多いです。
なのでノートパソコンの代用として使うには不自由に感じる場面が多いかもしれないため、安易にタブレットをノートパソコンの代用として買うのはおすすめしません。

一方、イラスト作成などのクリエイティブな作業にはタブレットの長所を最大限活かせるため、タブレットとノートパソコンを使う目的に合わせて適切に使い分けることが重要です。

Amazonセール情報

Amaoznプライム感謝際!

今なら3カ月間Kindle Unlimitedが無料!
読書の秋に電子書籍読み放題を満喫しよう!
10/20(日)までの限定キャンペーン

執筆者情報

もりけぇ

  • 30代のフリーランスブロガー
  • 知識0からブログを始めて独学で収益1万円/月を達成
  • 最高月間PV数は20000PV
  • ブログ運営のノウハウや便利なガジェットについて発信しています
目次

タブレットの長所

タブレットは、軽量で持ち運びやすく、直感的なタッチ操作ができることが最大の売りです。

また、アプリを起動する速度が速く、バッテリーの持ちが良いことも長所と言えるでしょう。

タブレット用のペンシルを使うことで外出先でも液タブのような快適なお絵描きができるので、タブレットを愛用しているイラストレーターや漫画家も多いようです。

簡単な作業であれば十分に代用可能

現在のタブレットは、メールやブラウジング、SNS、動画視聴、読書などの簡単な作業には十分な機能を持っています。

また、Bluetoothキーボードやマウスを接続すれば、より快適に作業を行うことができるため、パソコンを使って複雑な作業をしない人にとってはタブレットはノートパソコンの代わりになりうるでしょう。

タブレットがノートパソコンの代わりになれない理由

しかしながら、現在の段階ではやはりタブレットでノートパソコンの役割を完全に補完するのは難しいです。

それにはいくつか理由があります。

そもそも「タブレット = ノートパソコンの簡略版」ではない

前提として、「タブレット = ノートパソコンの簡略版」と考えている方がいればその認識は誤りです。

タブレットは「パソコンを簡略化したもの」ではなく、正確には「スマホを大きくしたもの」です。

その根拠はOSにあります。

ノートパソコンはWindowsやMac OSなどのパソコン用に開発されたOS(オペレーティング・ソフト)で動作します。

一方、タブレットのOSはiOSやAndroidなどのスマホと同じOSが搭載されています。

近年のiPadには”iPad OS”というタブレット専用OSが搭載されていますが、これもiOSをベースに開発されたOSのため、使用感はスマホに近いものとなっています。

要するに、タブレットに搭載されているOSはスマホベースのOSなのです。

タブレットのOSはスマホと同じか限りなく近いものであるため、根本的にノートパソコンとは設計がまったく異なるもの

タブレットはノートパソコンより機能的な制約が多い

タブレットはノートパソコンより作業上の制約が多いです。

いくつか具体例を挙げて解説します。

タブレット版アプリは使用できない機能がある場合が多い

パソコンとタブレットで同じアプリを使っていても、タブレット版アプリの場合は機能が制限されていることが多いです。

具体例を挙げると、WordやExcelなどのMicrosoft Officeは、タブレット版ではコメント編集や条件付き書式の追加、マクロなどの機能が使えません。
これらの作業をしようと思ったら、PC版アプリの方で改めて作業する必要があります。

他にも動画編集ソフトなどのクリエイティブ系のソフトも、パソコン版とタブレット版では機能に差があるものが多いため、全ての作業を代用することは難しいです。

ウィンドウ配置に制約がある

タブレットは画面分割の機能に制約があります。

パソコンの場合、作業するウィンドウの大きさや位置を自由に調整することが出来ます。

iPadでも最大4つまでしかアプリを同時表示できず、大きさや配置も特定のパターンでしか配置できません。

以上の理由から、作業性と機能性の面で、タブレットはどうしてもノートパソコンの下位互換となってしまうのが現状です。

もりけぇ

正直なところ、タブレットをノートパソコンっぽく運用するくらいなら、初めからノートパソコンを買った方がメリットが多いです。

【例外】イラスト作成をする場合にはタブレットを検討してもいいかも

先にも書いたとおり、タブレット最大のメリットはタッチ操作ができることです。

このタッチ操作とタブレットの画面サイズを最大限に活かせるのは、イラスト作成などのクリエイティブな作業になります。

もしApple Pencilなどを用いてイラスト作成を行う場合には、ノートパソコンよりもタブレットの方が使い勝手が良いため有力な候補になると思います。

まとめ

ノートパソコンとタブレットは根本的に設計や得意とするシチュエーションが異なります。

なので、自分がノートパソコンやタブレットにどのような機能をや作業性を求めるのかをきちんと確認したうえで、どちらを購入するかを検討した方が良いでしょう。

この記事の結論

タブレットは軽量で持ち運びやすく、直感的なタッチ操作ができることが特徴です。

しかしタブレットはOSやアプリの設計上、パソコンと比べると機能的な制限が多いです。
なのでノートパソコンの代用として使うには不自由に感じる場面が多いかもしれないため、安易にタブレットをノートパソコンの代用として買うのはおすすめしません。

一方、イラスト作成などのクリエイティブな作業にはタブレットの長所を最大限活かせるため、タブレットとノートパソコンを使う目的に合わせて適切に使い分けることが重要です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次